information

更新情報

2025.09.15

お役立ちコラム

ユースフルの高気密住宅で実現する、家族に優しい空気環境

- はじめに -

 

こんにちは!ユースフルです。

 

近年注目を集めている「高気密住宅」

気密性が高いと冷暖房効率が上がり、省エネ効果や快適性に直結します。

 

特に熊谷・深谷・本庄エリアのように夏の暑さが厳しい地域では、

高気密住宅は暮らしやすさを左右する重要なポイントです。

ユースフルが考える“本当に心地よい高気密住宅”についてご紹介します。

 

 


 

 

高気密住宅とは?

 

 

高気密住宅とは、建物の隙間を極力減らし、外気の侵入や室内の空気漏れを防ぐ住宅のこと。

気密性は「C値」という数値で表され、値が小さいほど性能が高いとされます。

気密性を高めることで、冷暖房の効果を効率的に活かし、 暮らしやすさや健康にもつながります。

 

 

 

高気密住宅がもたらすメリット

 

 

光熱費の削減

 

隙間が少ないため、室内温度を一定に保ちやすくなり、エアコンの使用時間を減らせます。

長期的には大幅な光熱費削減につながり、経済的メリットも大きいです。

 

 

健康リスクの軽減

 

家中の温度差を小さくできるため、冬場のヒートショックを防ぎやすくなります。

小さなお子さまや高齢の方がいるご家庭にとって安心です。

 

 

清潔な空気環境

 

気密性が高いと計画換気が効率よく働きます。

花粉やホコリの侵入を抑えられるだけでなく、室内の空気が常に新鮮に保たれます。

 

 

 

 ユースフルの高気密住宅の特徴

 

 

全棟で性能を重視した設計

 

ユースフルの住宅はZEH基準を満たす性能を標準仕様としており、

気密性と断熱性のバランスを徹底的に考えています。

冷暖房の効率を高めつつ、一年を通して快適な住環境を提供します。

 

 

自然素材と組み合わせた快適性

 

高気密性能に加えて、無垢床や漆喰壁を採用し、 自然素材の調湿効果や空気清浄効果をプラス。

性能だけにとどまらず、住んでからの居心地まで追求しています。

 

 

設計士と直接つくる住まい

 

営業を介さず、設計士が直接ヒアリングするスタイルだからこそ

「高気密住宅にしたいけどデザインも重視したい」

といった細やかな要望にもしっかり対応。

性能と暮らしやすさの両立を叶えます。

 

 

お客様の声

 

「冬でもリビングと廊下の温度差がなくなり、家の中どこにいても快適です」

「エアコンをあまり使わなくても心地よく過ごせるので、光熱費も下がりました」

といった声をいただいています。

住んでから実感できる性能の高さが、多くのお客様の満足につながっています。

 

 

 


 

 

- まとめ -

 

高気密住宅は、快適性・省エネ・健康のすべてを支える性能です。

ユースフルでは、全棟ZEH基準の高性能をベースに、自然素材や暮らしやすい動線を組み合わせることで、

数字だけでは測れない“本当に心地よい住まい”を実現しています。

 

熊谷・深谷・本庄エリアで長く快適に暮らせる家をお考えの方は、

ユースフルの高気密住宅をぜひご体感ください。

 

 

【無料相談会のご予約はこちらから】