information

更新情報

2025.09.17

スタッフブログ

ユースフルのOnly one designで叶え る、深谷の理想の注文住宅デザイン

 

1. はじめに 
 

家づくりは、人生における大きな夢の一つです。
特に注文住宅は、住む人の個性やライフ スタイルの空間を創ります。
その中でも「デザイン」は、 住まいの印象を決定づけ、日々の暮らしの質を大きく左右する重要な要素です。
埼玉県深 谷市を拠点に「設計士と一緒につくる、ちょっとかっこいい家」をコンセプトに掲げるユースフルは、
お客様一人ひとりの理想を形にするデザイン力と、それを支える 確かな技術で、多くのご家族の夢を実現しています。 

 

2. ユースフルのデザイン 
 

ユースフルが大切にしているのは、「Only one design」です。
これは、画一的 なデザインではなく、お客様それぞれの価値観やライフスタイルに寄り添い、世界に一つ だけの住まいを創り上げます。
ユースフルでは、経験豊富な設計士がお客 様と直接向き合い、細部にわたるまで丁寧にヒアリングを行います。
工務店やハウスメー カーとは異なり、設計士が家づくりの全工程に深く関わることで、デザイン性と機能性を 高次元で両立させた住まいが生まれます。
お客様の「こんな暮らしがしたい」「こんな空 間で過ごしたい」という漠然としたイメージを、プロの視点と創造力で具体的な形へと昇 華させていくプロセスこそが、ユースフルの家づくりです。

 

3. ユースフルが提案する多様なデザインスタイル 
 

ユースフルは、お客様の多様なニーズに応えるため、様々なデザインスタイルを提案して います。
それぞれのスタイルには、暮らしを豊かにする独自の魅力が詰まっています。

 

四角い家 
 

シンプルモダンを追求した「四角い家」は、無駄をそぎ落としたスタイリッシュな外観が 特徴です。
直線的なラインと、色数を抑えたミニマルなデザインは、洗練された都会的な 印象を与えます。
外壁をくり抜いたような正方形の窓は、デザインのアクセントとなるだ けでなく、室内に心地よい風と光を効率的に取り込み、開放感あふれる空間を演出しま す。
流行に左右されない普遍的な美しさは、年月を経ても色褪せることなく、住む人の個 性を際立たせます。 

 

片流れ屋根の家 
 

モダンな雰囲気を醸し出す「片流れ屋根の家」は、和風にも洋風にもアレンジが可能な柔 軟性を持っています。
その最大の魅力は、屋根の傾斜を活かして室内にたっぷりと自然光 を採り入れられる点です。
明るく開放的なリビングは、家族が集まる憩いの場となり、 日々の暮らしに豊かな彩りを与えます。
スッキリとしたシンプルなフォルムは、どんな街 並みにも調和し、飽きのこないデザインとして長く愛され続けるでしょう。
狭小地でも空 間を有効活用できるため、都市部の住宅にも適しています。

 

三角屋根の家 
 

どこか懐かしさを感じさせる「三角屋根の家」は、モダンなデザインの中に日本の伝統的 な美意識を取り入れた「和モダン」スタイルを体現します。
通りに面した庭木や、温かみ のある素材使いは、行き交う人々に安らぎを与えるような、周囲への配慮が感じられるデ ザインです。
年月を経るごとに味わいを増す素材感と、ぬくもりのある佇まいは、住む人に心の豊かさをもたらします。
自然と調和し、地域に根ざした家づくりを求める方に最適 なスタイルです。 

 

中庭のある家 
 

プライバシーを重視しながらも開放感を求める方には、「中庭のある家」がおすすめで す。
外部からの視線を遮りつつ、内側に開かれた中庭は、家族だけの特別な空間を創り出 します。
お子様の遊び場として、あるいはもう一つのリビングルームとして、様々な用途 に活用できます。
光と風が通り抜ける中庭は、住まいに明るさと快適さをもたらし、周囲 の目を気にすることなく、家族が心ゆくまでリラックスできる癒しの場となります。
邸内 から中庭越しに空を眺める時間は、日々の喧騒を忘れさせてくれるでしょう。

 

平屋 
 

近年、再び注目を集めている「平屋」は、ワンフロアで生活が完結する利便性と、空間の 広がりを感じさせるデザインが魅力です。
ユースフルの平屋は、玄関を入るとLDKなどの パブリックスペースと、寝室などのプライベートスペースを明確にゾーニングすること で、それぞれの空間に独立性を持たせています。
南面に設けられた広々とした縁側から は、四季折々の庭の景色をゆったりと眺めることができ、自然との一体感を味わえます。
また、バスルーム脇に設けられたプライベートテラスは、外部からの視線を気にせず、心 ゆくまでリラックスできる特別な空間を提供します。

 

4. デザインと両立する安心・安全な住まい
 

注文住宅のデザインを考える上で、見た目の美しさや機能性はもちろんのこと、住む人の 安心・安全を守るための対策は不可欠です。
特に近年、住宅の防犯性や災害への備えに対 する意識が高まっています。
ユースフルでは、お客様が安心して暮らせるよう、デザイン と防犯性・安全性を両立させるための対策を積極的に取り入れています。 

 

デザインと防犯性の両立のポイント 
 

防犯対策と聞くと、無機質な設備を想像しがちですが、ユースフルではデザイン性を損な うことなく、効果的な防犯対策を施します。
窓やドアのデザインと防犯性能: 侵入窃盗の約5割が窓からの侵入と言われています 。
そのため、窓の配置や種類、鍵の強化は非常に重要です。


例えば、デザイン性 の高いスリット窓や高窓は、採光を確保しつつ侵入経路を限定する効果がありま す。
また、防犯ガラスの採用や、二重ロック、補助錠の設置など、目に見えない部 分での強化も徹底します。
ドアについても、デザイン性の高い玄関ドアを選びつ つ、ピッキングに強い鍵やサムターン回し対策など、複数の防犯機能を備えたもの を選定します。

 

外構デザインによる防犯対策


家の外観を構成する外構は、防犯上も重要な役割を担 います。
見通しの良いフェンスや植栽計画は、不審者の隠れる場所をなくし、侵入 を諦めさせる効果があります。
また、人感センサー付きの照明を設置することで、 夜間の侵入者を威嚇し、周囲に異常を知らせることができます。

デザイン性の高い アプローチや門扉も、防犯性を高める要素となり得ます。
最新の防犯設備とデザインの融合: スマートロック、防犯カメラ、ホームセキュリテ ィシステムなど、最新の防犯設備は日進月歩で進化しています。

これらの設備を住まいのデザインに自然に溶け込ませることで、生活の利便性を損なうことなく、高 い防犯性を実現します。
例えば、スマートロックはデザイン性の高いドアと組み合 わせることで、セキュリティと美観を両立させることができます。 

 

ユースフルの家づくりにおける安全性への配慮 
 

ユースフルは、防犯性だけでなく、地震などの自然災害から家族を守るための安全性にも 徹底的に配慮しています。
耐震等級3相当の構造計算に基づいた設計や、制震ダンパーの 採用など、目に見えない部分にも最新の技術と工夫を凝らし、高い耐震性能を確保してい ます。
これにより、万が一の災害時にも、お客様が安心して暮らせる住まいを提供しま す。 

 

5. 理想の家づくりをユースフルと 
 

株式会社ユースフルは、お客様一人ひとりの「Only one design」を追求し、デザイン 性、機能性、そして安心・安全性を兼ね備えた理想の注文住宅を提供します。
お客様のラ イフスタイルやこだわりを丁寧にヒアリングし、プロの設計士が最適なプランを提案。
無 料相談会も随時開催しており、家づくりの第一歩から完成まで、お客様に寄り添いサポー トいたします。 

 

6. まとめ 
 

注文住宅のデザインは、住む人の夢や個性を表現するキャンバスです。
ユースフ ルは、埼玉県深谷市で「設計士と一緒につくる、ちょっとかっこいい家」をコンセプト に、お客様の理想を形にするお手伝いをしています。
多様なデザインスタイルと、デザイ ンと両立する安心・安全な住まいづくりを通じて、お客様の豊かな暮らしをサポートしま す。
ぜひ一度、ユースフルにご相談ください。

 

無料相談会はこちら