施工実例
5人家族がゆるやかにつながる家
- #坪庭
- #実験用シンク
- #段差リビング
- #スキップフロアのある家

「太陽光とプライバシーを大切にした、ゆるやかに繋がる家」
太陽光を効率的にとりこみ、庭にプライベート感をもたせるため、敷地に対して斜めに建てたお家。キッチン横のリビングを吹き抜けにしたことで、2階にいる子どもたちの気配やキッチンに立つ奥様の様子をいつでも感じられる。また、一段下げたリビングは、より広く開放的な空間に。お互いの時間を尊重しながら、ゆるやかに繋がる家が完成した。
商品名 | 三角屋根の家 |
---|---|
家族構成 | 5人 |
-
「家事導線を考えた、低めのダイニングテーブルが特徴のキッチン」
キッチンに沿って造り付けられた、特別なダイニングテーブル。
料理をする人も、食事を楽しむ人も、同じ目線で会話が弾みます。
リビングのくつろぎ空間と一体となり、食事だけでなく、家族団らんの中心として活躍します。
このテーブルは、家族の思い出を刻む大切な場所となるでしょう。 -
プライバシーを守りながら、光と風を取り込む外観
太陽光を効率的に取り込みつつ、外からの視線を遮る、巧みな設計。
通りからは中が見えにくく、家族のプライベートな時間を守ります。
シンプルながらも存在感を放つこの外観は、住む人のセンスの良さを物語ります。
-
「笑い声が響く、段差で心地よく区切られたリビング」
この家の中心は、一段下がったリビング。段差が空間をゆるやかに区切り、それぞれの場所がありながらも、家族の存在をいつも身近に感じられます。
子どもたちが楽しそうに遊ぶ声、くつろぐ大人の話し声、すべてが心地よいBGMとなり、家族の絆を育みます。
-
「実験用シンクと癒しの坪庭が織りなす、静かな洗面空間」
洗面所には、無骨ながらもどこか愛らしい実験用シンクを採用しました。
水はねを気にせず、思う存分顔を洗ったり、汚れた靴を洗ったり。
実用性だけでなく、デザイン性も兼ね備えた洗面台は、毎日の身支度を楽しくしてくれます。
トイレには窓の外に広がる小さな坪庭は、まるで美術館の一角のよう。
緑を眺めながら、心身ともにリラックスできる、とっておきの癒し空間です。