更新情報
2025.07.23
お役立ちコラム
「新築の相談、どこにすればいい?」失敗しない家づくりの始め方
こんにちは!
設計士とつくるデザイナーズ住宅のユースフルです。
🏡 はじめに|新築の相談ならここに相談!
「そろそろ家を建てたい」
「理想の間取りや予算がまだわからない」
そんな新築を検討中のあなたに、
新築の相談をテーマにこの記事をお届けします。
設計士と直接話せるユースフルだからこそできる、
間取り&資金相談の魅力と、その進め方をご紹介します。
想いをかたちにする相談の流れ
ユースフルの無料相談会は、
設計士と対話しながら新築の夢を実現するために、
あなたの暮らしに寄り添った家づくりを、
プロと一緒に具体的に考える相談会です。
以下のような相談内容で、こんな方達に役立ちます👇
土地がある・ないに応じたアドバイス
ライフスタイルに合った動線プランの提案
建築全体にかかる予算や住宅ローンの見通し
デザイン性と高性能(断熱・耐震・ZEH)を両立した家づくり
新築の無料相談会を活かす3つのメリット
1.あなたの理想を伝えられる
ヒアリングでは「住み方」「家族構成」「趣味」まで丁寧に聞き取ってくれます。
自由設計なので、自在にカスタマイズ可能です。
2.設計士と直接話せる安心感
ハウスメーカーでは営業マンが中心ですが、ユースフルは設計士が直接担当。
デザインから構造・性能まで一貫した提案ができる点が強みです。
3.予算も間取りも納得して進められる
無料相談で資金計画 → 次回に設計プラン → 見積もり。
スケジュールが明確で、費用や間取りへの不安を早期に解消できます。
新築の無料相談会後の家づくりステップ
①予約・来場
電話・Webで希望日時を入力。午前・午後から選べます。
②ヒアリング当日
設計士と対話し「土地・資金・間取り・デザイン」などを相談。
③資金計画作成
月々の返済額・ライフプランを具体化。
④設計・提案
あなたの想いを反映した設計プランを提案。
⑤次回以降の展開
気に入ったらプラン確定、見積もり、土地決定へ。
この流れなら“建ててから後悔した”がグッと減ります!
相談会で失敗しないための3つの秘訣
① 自分の希望を整理しておきましょう
「家族構成」「趣味」「日々の暮らし方」は事前に
考えておくと深い相談ができます。
② 資金の不安は早めに伝えよう
「月々○万円におさえたい」「全体予算が▲▲万円」など、
具体的に話せばプランに反映できます。
③ 他社とも比較しながら進めよう
ユースフルは設計士と創る家が強みですが、
カタログ請求等で他社とも並行チェックすると安心です。
まとめ|新築の無料相談会は設計士と始めよう
「間取り」「デザイン」「資金」。
これらすべてに納得できる新築を目指すなら、設計士との相談が理想的。
ユースフルなら、高性能+デザイン性を兼ね備えた世界に1つの住まいが
イメージ以上にカタチになります。
まずは気軽に無料相談会へ。
相談会のスケジュールは「ほぼ毎日」「午前・午後」「平日・土日対応」。
まずは公式サイトや電話で予約して、理想の家づくりをスタートさせましょう!