更新情報
2025.07.16
お役立ちコラム
住宅会社選びで後悔しないための重要なポイント
はじめに
こんにちは!
設計士とつくるデザイナーズ住宅のユースフルです。
マイホームは人生最大の買い物の一つです。
多くの方が住宅会社選びで迷われるのは当然のことでしょう。
そして、住宅会社によって提供するサービスや
家づくりのアプローチは大きく異なります。
理想のお家を実現するために、
住宅会社選びで知っておくべきポイントをご紹介します。
住宅会社の種類と特徴
大手ハウスメーカー
規格化された商品を効率的に提供する大手ハウスメーカーは、
安定した品質と工期の短さが特徴です。
しかし、個性的なデザインや細かな要望への
対応には限界があることも多いのが現実です。
工務店
地域密着型の工務店は、地域の特性を活かした家づくりが得意です。
しかし、
設計力やデザイン性については会社によって大きな差があります。
設計事務所
デザイン性の高い住宅を手がける設計事務所は、
オリジナリティあふれる家づくりが可能です。
ただし、施工は別の会社に依頼するため、
設計意図が正確に伝わらないリスクもあります。
ユースフルが選ばれる理由
設計士が直接手がける家づくり
ユースフルの最大の特徴は、設計士が直接お客様との
打ち合わせから施工まで関わることです。
多くの住宅会社では営業マンが窓口となり、
設計は別の担当者が行います。
しかし、
ユースフルでは設計士自身がお客様の声を直接聞くことで、
理想の暮らしを正確に汲み取り、
何気ない会話からもヒントをアイデアに変えて、
デザインに反映させています。
「お客様は大切な友人」という考え方
ユースフルが大切にしているのは、
「お客様は大切な友人」
というのが理念です。
「お客様が自分の兄弟だったらどうするか」
「小学校からの友達が家を建てたいと言ったら何をしてあげられるか」
という視点で、発言・行動・判断を行っています。
これにより、真の信頼関係を築くことができます。
住みやすさとデザイン性の両立
「間取りを重視すると外観がダサくなる」
「デザインを重視すると使い勝手が悪くなる」
という悩みをお持ちの方も多いでしょう。
ユースフルでは、
営業マンではなく設計のプロが設計の知識を
持って打ち合わせを行うため、
住みやすさを確保しながら
「ちょっとかっこいい家」を実現できています。
ワンストップサービス
設計士が構造や間取り、風や光の設計だけでなく、
土地探し、資金計画、申請業務など、
家に関わる全てのことを学び続けています。
複数の担当者とやり取りする必要がなく、
お客様の負担を軽減しながら、
より深い信頼関係を築くことができます。
住宅会社選びのチェックポイント
1. 誰が設計を担当するのか
設計士が直接関わるのか、
営業マンが間に入るのかによって、
理想の実現度は大きく変わります。
2. どのような姿勢でお客様と向き合うのか
住宅会社として割り切った関係なのか、
お客様を大切な人として考えているのかは、
サービスの質に直結します。
3. 得意分野は何か
デザイン性、機能性、コストパフォーマンスなど、
どの分野に強みがあるのかを確認しましょう。
4. アフターサービスの充実度
建てた後のメンテナンスやサポート体制も重要な判断材料です。
まとめ
住宅会社選びは、
単に価格や工期だけで判断すべきではありません。
誰が設計を担当し、
どのような姿勢でお客様と向き合うのかが、
理想の家づくりを実現するための重要なポイントです。
ユースフルでは、設計士が直接お客様の声を聞き、
「お客様は大切な友人」
という考え方のもと、住みやすさとデザイン性を両立した
「ちょっとかっこいい家」
を提供しています。
深谷・本庄・熊谷・秩父エリアで家づくりをお考えの方は、
ぜひ一度ご相談ください。
平日も土日も無料相談会を開催しており、
間取りやお金に関する相談も承っています。
あなたの理想の家づくりを、
私たちと一緒に始めませんか?